その他の面白いキーの操作

 

 オートホットキーには、単独のキーが、他のキーやキーの組み合わせやプログラムされた処理に変換されるだけではなく、複数のキーの組み合わせが、他のキーやキーの組み合わせやプログラムされた処理に変換されるという、特殊な(拡張された)機能もあります。そこが凡百のキー変換アプリと違うところです。押せるキーのパターンが、ほぼ無限となるわけです。

 

0501

 

 私はこの機能を利用して、頻繁に出てくるが入力が面倒くさい言葉をあらかじめ登録しておき、一発で出せるようにしています。『図.1』の緑で囲ったキーが現在それらのために使われているもので、「vv」と入力すると「ボルヘス」と出、「31」と入力すると「スウェーデンボルグ」と出たりします。つまり、よく使う言葉や、小説で頻出する(あるいは過去使った名残の)言葉が、登録されているわけです。
 プログラム・コード(『プログラム・コードの説明』の項を参照してください)のラストの方、『;登録ワード入力部』から下が、それに当たります。「gg」→「情報」(欠番にしてあります。『g::Tab』キーとバッティングするため。)、「bb」→「ボルペコ」、「vv」→「ボルヘス」、「rr」→「アンドロイド」、「tt」→「アヴィセンナ博士」、「ee」→「アバター・」、「yy」→「ディスプレー」、となり、さらに「11」→「ボルヘス」から「65」→「ケツァルコアトル」まで、作品系統別に登録してあります。これらもやはり小説の入力中、一覧メモを手近な所に貼っておきました。試しに、「19」とか「26」とか「36」とか「43」とか「58」とか、打ってみてください。どうやったらこの機能を有効に使えるか、お分かりになると思います。
 この内「yy」と「31」は、音声も出るようにしてみました。特に「yy」→「ディスプレー」は、デモ・ムービー用に新設したものです。デモ・ムービーを聞いていただくと、音声は文字が入力されるたび“棒読み調”で発声されるのに、なぜか「ディスプレー」の発声だけやけに流暢だとお気付きになられると思います。これは上記の理由によるものです。登録した言葉にも音声を付けたい時は、「yy」や「31」のように記述してください。ですが、実用的には、あまり長い言葉をいちいち発声されると、かえって煩わしく感じられると思いますが。
 また、数字の組み合わせの一覧を見ていただくと、「22」番と「33」番が欠番になっていることに、気付かれるかと思います。ここには元「キーシング」と「デミウルゴス」の二つが入っていたのですが、「27」番と「37」番に引っ越しました。これは、特殊キーの一つ「^」で『変換候補』のボックスを出した時、私は緑枠中の『2』と『3』キーを押すことが多いためです(Win10のIMEでは『2』、XPのIMEでは『3』)。この操作をすると、しばしば「22」「33」とバッティングしてしまうのです(『変換候補』の文字記号を出したつもりが、「キーシング」「デミウルゴス」と出てしまう)。それで「22」「33」は欠番となりました。(『変換候補』の使い方と登録ワードとの関係については、『カスタマイズ』で詳述します。)
 これら文字登録のコード一覧をそのまま残しておきますので、皆さんの登録したい言葉と入れ替えるなり、別の組み合わせを新設するなりして、自由にご利用ください。ただし「22」「33」(欠番)と同じで、すでにブラテン・システムで利用しているキーや、本来の目的で利用しているキーは、お避け下さい。ブラテン・システム稼働中はまず使うことのないキーを利用するのが無難です。

 

サイトトップへ